SSブログ

お墓参り-2021-2 [徒然雑感]

お墓参り-2021-2.jpg

210717(土)、お盆明けの土曜日、母を連れてお墓参りに行って来た。
210622(火)に行ったばかりなので、雑草の伸びもそうそうなく、
梅雨明けとあってまさに酷暑だったが、母も元気そうでなんとかかんとか。。

東京のお盆は「210713(火)-210716(金)」だったので、
本来ならお盆中に行きたかったのだが。。
主人の都合がつかなかったし、母の施設でのスケジュールとの兼ね合いも難しかった。

6月に無事行けたばかりだから、「行かなくても良いかな・・?」
と考えなくは無かったが、8月の旧盆には主人が田舎に帰省してしまうので、
「今」しかチャンスが無い。



しかしー。。

今回、母の体力の減少には驚かされた。
主人と二人掛かりなら「なんとかなっていた」トイレ介助が、
いかんせん「どうにもならないところ」迄来てしまっている!!

母を施設に入れてから、なんとかして在宅に戻せないものかと、
ロボット化されている介護用品の利用など検討してみたはいたのだが。。


行きつく先は「共倒れ」。
もうこれしかない。


そもそも施設に入れたのも、
「このままでは共倒れしか先はありませんから、お辛いでしょうけど施設へ。。」

と周りからも勧められたことで決心した経緯がある。


入れたら入れた、で、やはり、

「一日中何もすることが無い。」
「一日中TV見ているしかない。」

たまの外出で自宅に戻った時など、

「もう帰らない。帰りたくない。ここに居る!!」

と半泣きになって主張する母が切なくてたまらなかった。

その母を、
「もうベッドも無いし、介護の補助具も全部無いからトイレも行けないんだよ。」
「そんなこと言うならもう外出は二度どないからね。」

等々、冷たいセリフを浴びせながらも、なんとか施設に返すしか無い自分も辛い。。



上げ膳据え膳でどれだけ大事に扱われようとも、その場所で「自分が出来ることが無い」
生活が続き、来る日も来る日も「TVを見る事」以外、すること、出来ることが無い。

どれだけ屈強な若い人でも、1週間もしないうちに気がおかしくなってしまうだろう。。

今の母にはひたすら「我慢」が強いられている。

「早く死にたい。早くパパのところに行きたい。」

在宅の時からの母の口癖だったが、今はもっと切実にそう思っているのだろう。。

胸が塞がれる。。
どうしようもない。。


nice!(96)  コメント(30) 

見ました☆ 96

コメント 30

Hide

お早うございます!
お墓参りに行きたいが今はどこにも行けません!
時間泥ぼーのTVを観る暇があるなら今の自分のイラストでも
描いて見たらどうでしょう!これはお母さんでしたか・・・
by Hide (2021-07-19 03:35) 

Baldhead1010

共倒れだけは。

自分はとても面倒見切れないので、母には「サ高住」に入ってもらいました。
by Baldhead1010 (2021-07-19 04:18) 

yoko-minato

お母様の気持ち痛いほどわかるだけに
辛いですね。
by yoko-minato (2021-07-19 05:18) 

斗夢

わたしも高齢です。
お母様の気持ちはわかるような気がします。
by 斗夢 (2021-07-19 06:14) 

kousaku

毎日が暑いですね、お盆も過ぎて今度は旧盆がやって来ますね、場所によって違うんですよネ関東は新盆西は旧盆なんですよね。
by kousaku (2021-07-19 06:31) 

mm

おはようございます^^
向日葵さんが見るとなるとまさに共倒れ。でも施設で上げ膳据え膳は、お母様だけじゃない、人間ってどんな小さいことでも自分でやることが無くなったら、一日中ぼーっとすることになりますものね。施設の方はその方が楽なのかなー 困りましたね。
by mm (2021-07-19 06:40) 

kazu-kun2626

辛いですね~

by kazu-kun2626 (2021-07-19 06:51) 

もーもー

断腸の思い
それでも  共倒れだけは  防ぎたい・・・
現社会の問題でもありますが・・・正解は  無いですね・・
by もーもー (2021-07-19 08:56) 

Take-Zee

こんにちは!
お母様の気持ち、分かりますよ・・・

昨夏、家内に先立たれて不安ばかりです・・

by Take-Zee (2021-07-19 09:51) 

たぃ

お母様もお辛いだろうけれど、在宅は共倒れになります
向日葵さんもお辛いだろうけれど、グッと堪えてください
全てはお母様の為なのです
by たぃ (2021-07-19 10:04) 

JUNKO

長生きするということはいいことだけではありませんね、私たちのすぐ先の姿を見ているようです。向日葵さんはこれ以上ないくらいお母さまに尽くされています。ご自分を責めないでください。
by JUNKO (2021-07-19 11:45) 

koto

娘にはわがまま放題なんですよ。
私の母も散々私を困らせました。

お家で素人の介護よりプロがやるほうが快適でしょうに。
家にいても出来ることがないのは同じでしょうに。
ただわがまま言える娘がいないのが嫌なんでしょうね。
施設に返すのが辛いなんて思わないでね。
施設は快適な場所なんですよ。

私が調理の仕事していた施設では皆さん結構楽しそうでしたよ。
by koto (2021-07-19 14:37) 

いろは

こんにちは^^
お母様のお気持ちはよくわかります。(私も高齢者で)
そして向日葵さんのお辛いお気持ちも。(親の介護の経験があります)
私も最後は共倒れになりました。
今もその時の無理が祟っています。
専門の方にみて頂くのが一番だと思いますよ^^
by いろは (2021-07-19 15:09) 

侘び助

明日のわが身的な記事に預けるほうの気持ちよくわかります。
一人になって10年以上たちましたが、今の暮らしに感謝の日々
何とか年金だけで暮らせる、自分のことは自分でできる。
全て手作りの食事に狭い庭で野菜を作り倹約を
八十路後半のちょっぴり可愛げのない婆です・・・が
元気*一番の源は、ブログで皆さんとのお付き合いです(^_-)-☆
by 侘び助 (2021-07-19 16:09) 

ゆうみ

両方の気持ちはわかりますがこのままでは
本当に共倒れしてしまいます。
専門の方が しっかり面倒見てくれてる
それが安心だと思います。
by ゆうみ (2021-07-19 19:35) 

mayu

お母様の、ご自宅や家族への愛着を考えると辛いですが・・・
でも、これが一番いい方法なのですよね。
by mayu (2021-07-19 20:20) 

きよたん

私の母もとうとう体の自由が効かなくなり
何年か前に施設に入居しました。
今のところなんとかその環境を受入れ暮らして
いますが・・私にも後悔がないわけでもないです。
一緒にいてあげられたらって。
お母さんたまに一緒に外出してあげられるなら
それが一番だと思いますよ
生活のことは施設の方に任せて心のケアをしてあげられたらと私も思っています。
by きよたん (2021-07-19 20:32) 

よしころん

どちらのお気持ちを考えても辛い…
でも娘にだからこそ言えるワガママのような気もします。
きっと分かってくださっていますよ。
by よしころん (2021-07-19 21:46) 

けせらんぱさらん

お母さんの気持ち 尊重してあげたい
でもそうすると? 彼方を立てれば此方が立たず

難しいですが
共倒れしてしまうと お母さんの面倒も見れなくなります

by けせらんぱさらん (2021-07-19 22:32) 

kmama

どちらかしか選べない
本当に切なくお辛いですね
私の母は、あまり口には出しませんでしたが、施設の玄関から私の姿が見えなくなるまで手を振っていました
思い出すと10数年前なのに涙が出ます
お母様が少しでも穏やかに過ごされますように
by kmama (2021-07-20 09:04) 

みうさぎ

お家に居られるのが一番良いでも
現実は無理厳しい外出こまめに出来たら
まだましかも知れない 共倒れしてはダメ
外出は二度どないからね そんなこと言わないでたまのお出掛けなら出来るんだよ と言い替えて諭してあげよう
お家には泊まれないけど お出掛けなら
お散歩だけでも一緒に居れてお話出来ること出来ることだけも楽しもうよ
一緒に暮らせないけど 

by みうさぎ (2021-07-20 16:23) 

ヤッペママ

何方も辛いですね。
お母さまのお気持ちも痛いほど分かるお年頃の私。
向日葵さんのお気持ちをきっとお分かりでいらっしゃると思います。
by ヤッペママ (2021-07-20 17:22) 

テリー

つらいですが、共倒れが一番、ダメですから、専門の方に見てもらうのが、ベストですね。
by テリー (2021-07-20 17:45) 

OJJ

このお話、本当に身につまされます。OJJは介護を受ける方なので奥様に愛想尽かされたら生きていけません。多分・・
ヒマは沢山有りまっせ~散歩以外に日課は無いけど何故か毎日忙しい日々です。何をするにも、まず探し物からですから・・
by OJJ (2021-07-21 09:46) 

okko

かんがえますねぇ。私もあと1年半で90才。先は全く見えません。自分の家は天国です。まだ100%自分で出来るので、無理せずなんとか自分の家で最後は迎えたいばかり考えています。
母上さま、お幾つでいらっしゃいますか?
by okko (2021-07-21 15:17) 

raomelon

お母様のお気持ちを考えるとお辛いでしょうが
一番良い選択をされたと思います。
向日葵さんの体力など考えても、在宅での介護は
無理がありますね…
お母様も、施設での楽しみを見つけられるとよいですね。
私の母も2年ほど前から施設に入所しましたが
認知症が進んでいるので、家に帰りたいとか
そういう感情も無いようで、それも寂しいですよね。
by raomelon (2021-07-21 22:11) 

旅爺さん

この暑い最中にお母様を連れての墓参りはお疲れ様でした。
自分もこの先は・・そう思うと政府は安楽死を認めて欲しいです。
by 旅爺さん (2021-07-22 06:52) 

sakamono

おつかれさまでした。
ウチでも母は、施設に入ってもらっています。
専門のスタッフが介助をしてくれて、環境的にも設備のよいところ
なのだから、と思うようにしています。
ご自身のこともありますし。
by sakamono (2021-07-22 19:55) 

まいく

施設なら多少なりとも運動の時間があると思うのですが、本当にテレビだけでは体が弱るばかりです。 施設の方とも相談されると良いと思います。
by まいく (2021-07-22 23:53) 

せつこ

こんにちは~~お暑いですね。
姪が今、高齢の両親を抱えて働いてます。
姪は独身なので1人で痴呆の母親を見て、ガンの手術をしたばかりの父親の世話です。
ワタシも色々な料理をして助けてます、手伝うことはそれぐらいです。
それだけでも姪は喜んでくれてます。
by せつこ (2021-07-23 17:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。