「水路」に水!! [徒然雑感]
![水路-2024-1.jpg](https://k-isaragi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_036/k-isaragi/E6B0B4E8B7AF-2024-1.jpg)
![水路-2024-2.jpg](https://k-isaragi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_036/k-isaragi/E6B0B4E8B7AF-2024-2.jpg)
今年は早い!!
いつのならGWの一週間程の後は、
学校の夏休みが始まる「7月20-21日頃」に始まるのが通例。
そう思うと今年は随分と早い!!まだ6月だもの。
あまりに暑くて、熱中症等も騒がれている昨今。
「せめてもの」応援としたのだろうか?
いずれにしろ大歓迎だ!!
昨日(=0625)はまだ時間が早かったせいか、
2歳位の小さな子が一人で水路を占領し、悠々と水路を行ったり来たりしていた。
おお!なんと羨ましい!!
ブログ友のY氏が毎年のようにワタクシに「水路に足を付けて涼んで下さい。」
と言って下さるが、この辺りは会社が多く、会社員やOLも多く訪れるので、
小さい子供ならまだしも、流石に大人が水路に入っていたら顰蹙ものである。
まあ、子供達の嬌声も楽しからずや。
水路は眺めるだけで「良し」としよう。
2024-06-26 02:00
nice!(112)
コメント(28)
おはようございます^^
いやいや、年齢なんて関係ないでしょ^^
暑い時は脚・足を水につけるだけで涼しくなると思いますよ^^
by mm (2024-06-26 06:02)
お孫さんと一緒なら微笑ましいかな^^
by 斗夢 (2024-06-26 06:41)
街中の水路、いいですねぇ。
by Baldhead1010 (2024-06-26 06:43)
早速子供が遊んで。いい風景。
by 夏炉冬扇 (2024-06-26 07:35)
ここで、
温泉の足湯のように
涼んでいたら、
確かに目立ちますね^^;
想像して笑っちゃいました^^
by 青山実花 (2024-06-26 08:27)
ハトが一羽・・・水路で水浴びしたいのかな^^
by mitu (2024-06-26 10:12)
素晴らしくおしゃれな水路にハットしました!
ここで泳げたら最高ですがご一緒にどうです><?
by Hide (2024-06-26 11:17)
うわ~っ!気持ち良さそう。きゃ~っ!足を浸けてみたい!
こういう設備が近くに無いので うらやましいです。^^
鳩も涼みに来てるのかな?
^^mmさんも仰るに 昨今は熱中症の危険が心配されますよね。
おとなの方も 積極的に利用されると良いですね。
都知事選の公約に 熱中症予防のため 大人もぜひ活用ください!
って 候補者がいるかもしれない。。。^^; ☆~☽
それにしても 不快な天気ですね。せめて湿度が下がってくれると
良いのですが・・・。ご自愛くださいね!
by ゆうのすけ (2024-06-26 14:33)
こんにちは^^
水が入ると涼しげで好いですね♪
by いろは (2024-06-26 15:12)
足湯ならぬ足水・・・って流石にねぇ
by くまら (2024-06-26 15:17)
こんにちは!
暑いから平気だと思いますよ・・・(^-^)!!
by Take-Zee (2024-06-26 15:50)
こういう水路は見た目にも涼やかでいいですね。人目を気にせず足でもつかりたいです。
by JUNKO (2024-06-26 15:51)
綺麗な水路♪ ここなら足をつけても快適そうです。
こっちには水路はあちこちありますが、ナチュラルな水路が多くて、
平坦な地で流れもないので濁ってます^^;。
by Inatimy (2024-06-26 16:45)
やはり今年は夏日が早いので水を入れるのを
早めたのでしようね。
ただそれだけでも涼を感じますものね。
私もお薦めしようかと・・・
大人の皆さん入りたいな~と思っているでしょうけど
子どもたちに譲るのがいいのかと我慢している?
by yoko-minato (2024-06-26 17:04)
暑いので水を見ると入りたくなりますね
でも入れませんよね
でも緑や水って見てるだけで涼しげですよね
by kiyotan (2024-06-26 21:08)
街中の水路に大人が入ってというわけにいかないですね
入ったら気持ちいいだろうなぁ
僕も入る勇気はありません(^^;)
by 藤並 香衣 (2024-06-26 21:46)
子供の声を聴くだけでも 元気が出ますが・・・
子供はいずこへ・・・見かけなくなりました 暑いからね――
by もーもー (2024-06-27 09:20)
大人はムリですよね。
水の近くはマイナスイオンが発生してるので
癒しになると思います^^
by ごま大福@まろ (2024-06-27 09:39)
水を見るだけでちょっとでも涼しく感じますもんね。
ほんと毎日暑くて、これからもっともっと暑くなりますし、
これから子供の声と笑顔が増えますね。
by ぷち (2024-06-27 19:09)
年代に関係なく、楽しんで良いと思います(^_^)v 何もはしゃぐ必要は無く、単に足湯の如く(^_^;)
by yokomi (2024-06-27 23:29)
yokomiさんに賛成です。
by hagemaizo (2024-06-28 22:07)
温泉に足湯あらば水路に足水アリ!(口で言うだけですが・・)
by OJJ (2024-06-29 09:41)
人通りが少なければ、ちょっとぐらい‥
街なかだとお行儀悪いですかね^^;
by sana (2024-06-30 00:56)
子供達は大喜びですね。
暑い時期は、いつも素足サンダルなので、足水OKです。
by 横 濱男 (2024-06-30 11:39)
近所の公園にも水路がありますが、やはりもう水が流れています。水は10時から流されるのですが、近くの保育園児たちがまだかまだかと水が出てくるのを待っています。
by いっぷく (2024-06-30 22:15)
素足にサンダルなら入ってみたいね。
足湯と勘違いしてるーて
思われるかな?
涼めそうな場所ですね
by みうさぎ (2024-07-03 10:43)
一昨日、私用で熱海に行きました。駅前に足湯がありますが、ほとんど入っている人は居ませんでした。何となくわかる気がします。伊東の街にもあちこち足湯がありますが、さすがにこの暑さでは人気がありません。冬場は浮浪者にも人気スポットですが、寂しい限りです。そんなクソ暑い日々ですが、私は温泉が好きで、ひと汗かく、たっぷりと汗をかく。そして部屋に戻ってビールを飲む。厳密にはビールではなく発泡酒ですが、キリンビール「のどごし生」350ml、これを一気に飲んで、クーッて叫ぶ。それが好き。そんな夏が好き。
by tommy88 (2024-07-04 11:58)
いつもコメントをありがとうございます。
息子一家は3人で頑張っています。
それにしても事務所をたたむことがこんなに大変とは
私達も思っていませんでしたね。
畳まない事には次に進めないので頑張って欲しいです。
by yoko-minato (2024-07-05 06:22)