SSブログ

「50--50」達成!! [徒然雑感]

花-2024.09.19.jpg


・・と思ったら、即!
「51--51」ですって!!

彼はやっぱり人間じゃない!!ユニコーンだわ。。






母の通院が始まった。
当然介助に毎回通わなければならない。
在宅のころと違って、こちらもそろそろあちこちガタが来ていて、
この通院介助が存外に辛い。。

主人は緊急入院で「本当に死ぬ寸前」だったらしい。
一時は重篤な状態でICUに直行。。
お陰様で素早い対応のお陰で一命をとりとめた。
ICUも2日で一般病棟へ移れたので、まあ、安心にー。

しかし!!
田舎にどうしても行かなければならない予定が多々あり、
医師と相談の挙句、とりあえず「一週間、入院して一回仮退院」となった。

田舎から帰ってまたすぐ「2週間入院する」予定で。

その田舎に帰る日、早朝、1番機に乗る為空港へ向かったが、
折からの台風10号の煽りで欠航。

もう少し早く連絡をくれれば空港まで無駄足しないで済んだのに。。

3日後のフライトに自動変更されたいたのだが、あのノロノロ台風のせいで
またもや欠航。
更に2日後のフライトで、ようやく出発した。

田舎で忙しい日々を過ごしてきたようだ。
万一「急変した時」の郷里の病院への紹介状も貰って行っていた。
使わないで済んで何より。

約2週間の予定だったが、台風に寄る欠航続きのせいで1週間になってしまった。

なんとか済ませて来て、約1週間、東京での用事を済ませ、再度入院。

ワタクシが入院したわけではないのだが、なんだかバタバタして忙しい。。


nice!(95)  コメント(27) 

見ました☆ 95

コメント 27

ごま大福@まろ

ブログ更新できたようで良かったです。
心配なことが多くあるようですがご自身のことも大切にしてください。
by ごま大福@まろ (2024-09-21 08:37) 

hagemaizo

このような状況の中で、わたくしのブログにコメントくださりありがとうございます。
まずは旦那さまの健康が戻りますように。
by hagemaizo (2024-09-21 08:42) 

JUNKO

ご主人お大事にしたいですね、どうぞ無理だけはしませんように。
by JUNKO (2024-09-21 11:42) 

トモミ

いやいや、本当に大変ですねぇ!くれぐれも無理のし過ぎに御注意ください!!

by トモミ (2024-09-21 14:41) 

Take-Zee

こんにちは!
大谷さんの活躍は凄いですね~!
彼から元気を分けてもらってくださいね・・・(^-^)
by Take-Zee (2024-09-21 15:17) 

いろは

こんにちは^^
大谷選手、 今朝52号を打ちましたね♪
本当に素晴らしいです!
観ていて心がスカッとします^^

ご主人さま、お大事なさってください。
向日葵さんもお疲れでしょうから、御身お大切に。
by いろは (2024-09-21 15:52) 

yoko-minato

ご主人さま・・・大変ですね。
仮退院してご実家に帰られいろいろな
用事を済ませて帰京。
また入院ですね。
何よりもお体第一ですものね。
ご実家に変えられて何も無くてホッと
されても色々大変ですよね。
お二人ともご自分のお体を守りながら
頑張ってくださいね。
by yoko-minato (2024-09-21 18:01) 

てんてん

とんでもない一週間になりましたね
しかしご主人様、一命をとりとめられて良かったです♪
by てんてん (2024-09-21 18:36) 

もーもー

看護する、病院通うだけでも
疲れ果て〜
どうぞ、ご自愛下さいm(__)m
by もーもー (2024-09-21 19:59) 

夏炉冬扇

田舎に会社?
by 夏炉冬扇 (2024-09-21 20:42) 

くまら

旦那さんのケア、忙しいでしょうがお願いします
by くまら (2024-09-22 00:27) 

斗夢

途中退院で田舎に!
ということはだいぶ回復されていると云うことですね。
よかった!
by 斗夢 (2024-09-22 05:09) 

Baldhead1010

お天道様にはなかなか文句は言えません。
by Baldhead1010 (2024-09-22 06:58) 

okko

ご主人様、お出かけの途中で何ごともなくて本当によかったこと!!
by okko (2024-09-22 10:01) 

青山実花

大谷翔平君も、
真田広之様も、
日本の誇りですね^^

by 青山実花 (2024-09-22 11:14) 

sana

大谷選手は素晴らしいですね!
元気と感動をもらってます。
ご主人さま、大変~そんなお身体で!本質的にはお強いのでしょう。
無理のし過ぎにならないよう、ご自愛くださいね(^^)
by sana (2024-09-22 14:43) 

tommy88

私は何故か函館時代に2度ほど集中治療室に入っております。
外傷と言うか、脳挫傷、まあ不意のタックルに受け身が取れず。
脳震盪の場合は、5日ほどで出てきたのかな。
質問に答えられないもどかしさ。
それは自宅の住所とか電話番号とか、分かるのに答えられない。
100から7つずつ引き算して行くのも出来ないとか。
おそらく家族は物凄く心配したのだと思います。
当人は、脳天気にも危険は感じていないのでした。
本当に危ないと思ったら、私はきっと大騒ぎをします。
さて、大谷翔平様、オアシスです。
不埒な党首選や兵庫県知事なんて消えてしまえ、大谷マジック。
毎日がキツイときに、クソな話題は嫌、元気が出る大谷ニュースだけがイイ。
大谷翔平様が打てなかったらデコピンのニュースで良く、楽しく生きたい。
そう思う今日この頃、なんだか年の瀬みたいな気持ちは、おせち受け付け開始から。

by tommy88 (2024-09-22 15:18) 

ぷち

ご主人様、一般病棟に移れて、一時退院もできてよかったです。
再入院も、元気になるための入院なので、
2週間もあっちゅう間かもしれないですね。
by ぷち (2024-09-22 15:54) 

めぎ

なんて大変なんでしょう…
ご主人、早くよくなりますように。
by めぎ (2024-09-23 04:52) 

夏炉冬扇

当時写真を撮影できるのは限られた人でした。写っている彼は写真屋さんの親戚です。
by 夏炉冬扇 (2024-09-23 06:52) 

甘党大王

自分本人の事でなくても・・・バタバタして
身体も心も疲れますよね( ̄▽ ̄;)
天候には逆らえないし。
みなさんの為にもご自愛くださいませ♡
by 甘党大王 (2024-09-23 10:49) 

藤並 香衣

入院して仮退院してまた入院、聞いているだけでも大変そうです
そこへお母様の通院、本当にお疲れ様です
by 藤並 香衣 (2024-09-23 22:12) 

tarou

お早うございます、巾着田のヒガンバナにコメントを
有難うございました。
今年はまだ、一分咲きのようですが、気温が下がって
来たので、一気に咲き始めると良いですね。
大谷さん、残りの試合数が少なくなって来ましたが、
もう少し記録が伸びそうですね(^^)v
ご家族が、入院されると大変です、お大事にしてください。

by tarou (2024-09-24 06:38) 

みうさぎ

大変な状況で飛行機に乗らないといけないなんてぇ周りも気が気でないねっ
ご主人大丈夫なの?
by みうさぎ (2024-09-24 11:40) 

ナツパパ

記事を拝見しただけで大変さに息をのむ思いです。
いろいろなトラブルが重なって大変でしたね。
それらを乗り越えられてなによりと存じます。
...もちろん、トラブルなんてないに越したことはないのですけれど。
by ナツパパ (2024-09-25 09:56) 

mm

こんにちは^^
ご主人様、早く良くなられると良いですね。
お大事になさいますように。
by mm (2024-09-25 14:35) 

ニコニコファイト

いやいや毎日1万歩も歩いたら体が壊れてしまいますよ。
ご主人様早く良くなりますように~。
by ニコニコファイト (2024-09-27 08:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。