SSブログ

え゛え゛~~ぇ!? [徒然雑感]

こ、困るぅ~~~ぅ!!

SSブログが来年の3月31日で終了する、と言う。
まさに青天の霹靂!!
(うすうすわかっていた方もあったみたいですがー。)

言ってもせんないことなれどー。
やっぱり困る。無くては困る!!

SSブログ(当時はso-netブログ)を始めると同時位に母が突然倒れた!!
以来、介護ブログとなってしまったが、その母との濃密な17年間がここに
凝縮されている!!

某ブログへ移行できるそうなのだが、そこにはnice!機能が無いらしい。
「nice!だけ」なんて意味が無い。
と仰る方もあるようだが、これはこれで立派な役割を果たしている。
これを機に「ブログを止めてしまう方」も多いだろうしー。
ここ=SSブログで築いて来た人間関係もあるのに。。

それらが全てなくなってしまう・・??
そこまでいかなくても、コミュ能力が落ちてしまうのは確かだろう。

新しいブログとなると立ち上げもワタクシには難しいし、
勉強する間もあれこれ試している時間も取れない。

もうすぐ「20周年」。。
せめてそこまでは頑張りたかったなぁぁ。。
(その前に母が逝くこともあるかも、ではあったが。。)


nice!(103)  コメント(42) 

見ました☆ 103

コメント 42

kinkin

nice!機能は良い機能ですよね、自分もそう思います。
コメント書くまでではないけど、良いなと思う時やnice!で自分の
記事への注目度もある程度判りますからね。
とは言え継続して記事を書ける事が重要でしょうね。
by kinkin (2024-11-20 04:57) 

さる1号

nice!機能はあった方がいいなぁ
でも移行先は無いんだ・・・
by さる1号 (2024-11-20 05:19) 

hagemaizo

訪問先のブログを全部読んで、見て、niceを押していますが、今後はコメントを残さないといけなくなりそうです。
全ての記事にコメントを書いていたら24時間では足りなくなってしまいます。
by hagemaizo (2024-11-20 06:42) 

mm

おはようございます^^
向日葵さんはいろいろ忙しい時期だから、移行するのも大変でしょうね。わたくしはこれを機に止めようと思っています。でも、ブログ名はなくても、コメントは書けるでしょうから、時間のある時にはブログ巡りはしたいなーっと思っています^^
by mm (2024-11-20 06:48) 

プー太の父

私もSSブログに問い合わせてみたのですが
niceもいいね!もないという返信でした。
今思うとソネットのnice!機能はすごい役目を
果たしていたんだなぁと感心しています。
by プー太の父 (2024-11-20 06:55) 

獏

まずは移行してみようと思っています
いったん消滅した獏のブログですが再開できたので
できれば形を変えてでも続けたいなぁと☆
by (2024-11-20 08:18) 

ナツパパ

あ、そうだったんですか、びっくり!!
せっかくいろいろな方とお友だちになれましたのにねえ。
by ナツパパ (2024-11-20 11:07) 

ゆうのすけ

まずは移行して見ないと判らないんですが
今のままのような状態で 交友出来にくくなってしまう?のが
なんとも気にかかっています。
nice! のような機能を設定できないものでしょうかねと。。。
☆彡
by ゆうのすけ (2024-11-20 12:44) 

藤並 香衣

よそのブログからnice!の魅力もあってここへ移ったので
なくなるのが残念です
僕も移行して続けるつもりですが
これまでの記事をどうやって残すかが課題です
by 藤並 香衣 (2024-11-20 14:35) 

okko

突然の話で私も驚きました。お顔は知らぬことながら、お友達も
沢山出来ました。もう追い付いて行かれないかも。私も明ければ1月で92才、お先真っ暗です!


by okko (2024-11-20 15:06) 

JUNKO

私も同じ状況です。困ったとうろうろしていますが解決の道知らずです。
by JUNKO (2024-11-20 16:06) 

yoko-minato

私もどうしたらいいかと・・・
折角ブログでつながった絆のようなことは
かけがえのない事ですものね。
12月の移行の時期にどうするかと。
by yoko-minato (2024-11-20 16:45) 

ヤッペママ

続けたいとは思っています…子供が頼り
もう少しハッキリ分かってからの結論でしょうか
ここでご縁の出来た方々と繋がっていられたらと願っています

by ヤッペママ (2024-11-20 16:50) 

いろは

こんにちは^^
私はniceはいらないと思います。
それに順位も。
お友達として会話をしたいならば、お返事を書けば良いのではないでしょうか...
多分、私も辞めると思います。
by いろは (2024-11-20 17:13) 

てんてん

nice!は、訪問の印として見ていました。
こんなにたくさん来てくれたんだ!と励みになります。
なくなっちゃうんですね(´;ω;`)ウゥゥ
せっかく知り合ったブロ友がいなくなっちゃうのはイヤです。
とりあえず、移行ツールでSeesaaブログに行くつもりです。
一緒に行きましょうよ~♪
by てんてん (2024-11-20 18:53) 

夏炉冬扇

ナイスはなくていい派です。
コメントはないと困ります。
by 夏炉冬扇 (2024-11-20 20:15) 

ごま大福@まろ

nice機能は見にきてくれたのがわかるので、
あったほうがいい気もします。
私も今後は考え中です><
by ごま大福@まろ (2024-11-20 20:24) 

sana

SSブログ終了は、ショックです。
移行はしますよ。こちらで出来た交流は貴重ですから。
これを機にやめてしまう方もいるだろうな… 残念です。
これまでの記事が膨大な量になっているため、そっくり移すのは無理なんじゃないか?というのが大問題です~。
by sana (2024-11-20 21:05) 

sakamono

私もつい先日知りました。移行の手間も面倒だし、と考えてしまいます。
20周年くらいまでは続けたいなぁ、と思いますが^^;。
niceはなくても、単純な足跡機能があればなぁ、と思います。

by sakamono (2024-11-20 21:24) 

みち

どうなるか、どうすればよいのか、もっと詳しく情報が欲しいですね。
DIY記事だけ本で残したら良いかなぁと思っていましたが、
読み返してみると、16年半の色々がたくさん詰まっていて、
無くしたくないなぁと思っちゃいました。
by みち (2024-11-20 21:49) 

kiyotan

自分の手に追える移行ならしますが
移行してからの不具合があれば。。
とりあえずは移行してみます。ナイスがあって
コメントが書ければ嬉しいですね
by kiyotan (2024-11-20 23:32) 

斗夢

ボケ防止で続けたいですが、ブログを完全にやめるか、別のブログを
探すか、検討中です。
by 斗夢 (2024-11-21 05:44) 

もーもー

残念でなりませんね
ここは  自分を励ましてくれる場  ありがたい場所
残念です
by もーもー (2024-11-21 08:30) 

kazukun2626

ブログ繋がりのご縁は大切に
したいですが、ブログは3月31日
で卒業して同じハンドルネ-ムで
インスタグラムをしてるので
インスタ1本に切り替えます。

by kazukun2626 (2024-11-21 08:37) 

tommy88

複数の方から、旧曽根風呂が終了すると知らされました。
何も考えずに、まあ、それも良いかなと。
プツーンと消えていく心停止のような。
死ぬ前の死のような、それもいいかなと思いました。
最後は有終の美を飾るために、初心に帰るかと考えました。
そう、始めた頃のように、毎日、あくせく書いてみるかと。
そして、説明を読んでいたら、なぁーんだ、移行するやん。
消滅まではまだ時間があると、理解しました。
でも、とりあえず、3月末日までは初心に帰ろうかと。
そういう転機を得るきっかけとしてみます。

by tommy88 (2024-11-21 10:14) 

Baldhead1010

長い間のお付き合い、ありがとうございました^^

ブログは止めてもお空の写真は撮り続けるつもりですのでご安心ください。
お身体にお気をつけて、お元気でお過ごしください。
by Baldhead1010 (2024-11-21 11:09) 

yoko-minato

変身をありがとうございます。
医療については私は素人なので詳しいことは
書けないのですが経験から先ず病院は検査の時
どちらを選びますかと聞きますよね。
今までは私は鼻カメラを選んできました。
2年前検査中にちょっと怪しいので組織を取りますねと
なりその結果悪性腫瘍の初期と・・・
でもピロリ菌駆除をした結果胃が少しずつきれいになって
いるのでもしかしたら手術は必要ないかもと。
ただししばらくは口からの検査を半年ごとに受けて下さいと
言われているのです。
多分向日葵さんが口からの検査を勧められたとしたらなにか
疑いがあったのかも知れないですね。

by yoko-minato (2024-11-21 11:24) 

Yamamoto

SSブログはブログ引っ越しがの機能性が低くて不都合とかと以前聞きましたが。利用者がかなり少ないんでしょうか。
by Yamamoto (2024-11-21 14:26) 

ぷち

今のブログを完璧に問題なくスムーズに新たなブログへ移行さえできたら、
まずはそれでOKとします。
今までの記録が消えてしまうことが不安です。
by ぷち (2024-11-21 18:51) 

Inatimy

移行の作業がうまくいくか、不安です・・・。
by Inatimy (2024-11-21 22:08) 

みうさぎ

困りますねっ移行も大変だし
機能がだいぶ違うのはもっと大変で
面白くないなぁ
辞める方も多いかも?
辞めないでねっ

by みうさぎ (2024-11-22 14:51) 

まいく

他の選択肢を探すので面倒なのでまずは移行するつもりです。
最近更新が少ないのでもう少し気軽に日記代わりに続けたいとは思ってます。
by まいく (2024-11-23 00:05) 

お散歩爺

来春難しそうです難しそうです。爺はこれを機に止めようと思っています。でもどうなるか?。
by お散歩爺 (2024-11-23 08:20) 

tarou

お早うございます、比叡山延暦寺の紅葉に
コメントを有難うございました。
So-net時代から初めたブログですが、
SSブログが終了で振り回されます。
by tarou (2024-11-23 09:44) 

sasanono

先刻、指定移行先の Seesaa を覗いて見ました。
掲示板や SNS の「おまとめ」機能があり、それゆえに
SS blog とは、だいぶ異なる印象をもちました。
あまり好印象ではなく、移行に躊躇があります。
nice は「見に来たよ!」の意味で、そこからまた
出会いもありますし、私も好きな機能です*
by sasanono (2024-11-23 14:57) 

yokomi

nice!機能が無い....とはniceじゃないですね(>_<)
by yokomi (2024-11-23 17:32) 

tarou

お早うございます、石山寺ライトアップにコメントを
有難うございました。
SSブログが終わるのは残念です。皆さん移行されるのか、
コメントを書かれない人との繋がりは無くなりますね(>_<)
nicが無くなるとどなたが開いてくれたか分からなくなります。
by tarou (2024-11-25 10:40) 

トモミ

いや、本当に「寝耳に水」とはこのこと!!

by トモミ (2024-11-26 14:12) 

ヤッペママ

いつもお忙しくしていらっしゃる向日葵さん
お変わりないですか?
気掛かりでしたが訪問して頂いてお元気な事を知り安心しました
by ヤッペママ (2024-11-27 17:28) 

めぎ

移行しようと思っていますけど、niceなしでもコメントなしでも見てくださる方がいればいいなと思ってます。
でも、niceの効果ってとても好きだったので、なくなるのが残念です。
by めぎ (2024-11-28 05:00) 

koto

なんか書きたくなるときがあるのでまだまだ続けるつもりではあります。
無事に移行できたらまたよろしくね。
by koto (2024-11-30 22:17) 

kou

SS-ブログ終了で寂しくなりますね。
自分は多分移行しないと思いますが...
by kou (2024-12-07 14:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。