やっちゃった・・!! [徒然雑感]
年に一度提出の「成年後見報告書」の後見監督人弁護士への提出が
「2月15日」締め切り。
同じく年に一度の「確定申告」の必要資料を顧問税理士へ
郵送する締め切りが「2月15日」。
おお!!!
ものの見事に両方とも出来ていません!!(号泣!!)
・・って、毎年のことでなですが。。
「今年こそ早く出そう。せめて締め切り前に!!」
と固く固く決心するのも毎年のお約束!!
「報告書」の方は弁護士の事務局に「2月28日」迄、延期をして貰えました。
「確定申告」の方は遅れると「〇倍の料金」を請求されてしまいます!!
来週の前半位なら「許されるかも・・??」
なんてー。
ともかくはブログに浸かっていたい気持ちに鍵をして、
暫く2つの書類に専念したい(しなくちゃ!)と思っています。
「2000記事」だけは気になるので、「一日一行記事」だけ更新するかもー。
皆様へのご訪問、暫くお休みします。(「しなくちゃ!」とー。涙目。。)
ごきげんよう。。
「2月15日」締め切り。
同じく年に一度の「確定申告」の必要資料を顧問税理士へ
郵送する締め切りが「2月15日」。
おお!!!
ものの見事に両方とも出来ていません!!(号泣!!)
・・って、毎年のことでなですが。。
「今年こそ早く出そう。せめて締め切り前に!!」
と固く固く決心するのも毎年のお約束!!
「報告書」の方は弁護士の事務局に「2月28日」迄、延期をして貰えました。
「確定申告」の方は遅れると「〇倍の料金」を請求されてしまいます!!
来週の前半位なら「許されるかも・・??」
なんてー。
ともかくはブログに浸かっていたい気持ちに鍵をして、
暫く2つの書類に専念したい(しなくちゃ!)と思っています。
「2000記事」だけは気になるので、「一日一行記事」だけ更新するかもー。
皆様へのご訪問、暫くお休みします。(「しなくちゃ!」とー。涙目。。)
ごきげんよう。。
2025-02-16 03:00
nice!(71)
コメント(24)
頑張ってください。
by mm (2025-02-16 06:20)
目指せ2,000記事!
by HOTCOOL (2025-02-16 06:53)
あっ、確定申告
自分もやらなきゃ^^;
by さる1号 (2025-02-16 08:04)
達成できます!!
1月中にe-taxで確定申告しておいたら、2月6日に税務署から1,058円の還付がありました^^;
by Baldhead1010 (2025-02-16 09:24)
がんばるんだ
by ゆうみ (2025-02-16 10:02)
「頑張ってね」くらいしか言えませんが、提出書類も記録に向かっての記事更新も頑張ってね。
by hagemaizo (2025-02-16 12:54)
1日あけちゃいましたがあと38回。
1行で良いのだったら、やるべきですね。
1行が寂しいのなら「3行日記」です。
・今日はこれをした。
・そのことについてどう思った。
・明日はどうしようと思う。
「3行日記」は誰にでも書ける連続性の高い日記です。
by tommy88 (2025-02-16 14:39)
こんにちは!
ここまで来たら2,000記事達成はやるべし・・・(^-^)!!
頑張ってください!!
by Take-Zee (2025-02-16 14:45)
ご無理ありませんように!^^v
あちらは あとは彼にすべてをお任せしましょう!☆彡
もうかなり前・・・一文字更新されていた方がいらっしゃいましたよ。
ハンドルネームも忘れちゃったけれど!^^;
by ゆうのすけ (2025-02-16 15:06)
頑張ってください。
確定申告しなくては。。。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2025-02-16 16:31)
確定申告などの締め切りが私にも荷が重いわ
来週は追い込まれる
その前にまだ一つやるべきこともある
年度末って気が置けないですね
風邪も治っていないのです(泣)
by kiyotan (2025-02-16 17:38)
頑張って下さいね
by ヤッペママ (2025-02-16 17:54)
まずは提出書類の方を優先で。
by JUNKO (2025-02-16 18:58)
鶴ヶ城(一面銀世界の駐車場)福島
25/02/16 19:01:02
Re: (向日葵)
> 雪景色、って本当に素敵ですね。
> どことなく厳かな感じがします。
雪のないところに住んで居ると、雪に憧れます。
提出期限、厳守は大変ですね(>_<)
by tarou (2025-02-16 19:09)
確定申告、年金暮らしなので1日でできます。3月に作るかな…
by 夏炉冬扇 (2025-02-16 20:09)
頑張って下さいね!
by 夢の狩人 (2025-02-16 20:24)
少しずつゆっくりとやって行けばいつか終わりますから、頑張ってくださいね。
by めぎ (2025-02-16 20:32)
忙しい中で例のところのお知らせまでしてくださりありがとうございます
「必ずできる」って時々口に出して乗り越えてくださいね
by 藤並 香衣 (2025-02-16 22:33)
ご無理なさらぬよう~
by くまら (2025-02-16 22:40)
年金暮らしですが確定申告もしています、e-taxが便利になってその気になれば1日で終わるのですが、その気になかなかなりませんね。
by まいく (2025-02-16 23:55)
気になることも、一つ一つですよ~。
確定申告、苦手でした!
ブログは気分転換にご利用下さいな(^o^)
by sana (2025-02-17 00:56)
毎年のことながら・・・・ファイト
by もーもー (2025-02-17 08:00)
こんにちは。
無理をしない程度に、踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-17 09:31)
毎年この時期は、バタバタですね!(笑)
後見監督人弁護士, 顧問税理士,... もったことが
ないので、よく解りませんが、何だか大変そう!
---
老齢になって、私も足腰の弱さと反射神経の鈍さ
が目立ってきて、ガックリです (苦笑)
お互い注意しましょうね*
えっ、注意力も衰えた?... 私は、そうです (泣)
by sasanono (2025-02-17 16:56)