オロポ、って? [徒然雑感]
オロナミンCをポカリスエットで割ったものらしい。
良く飲めない人(場合)が、アルコールフリードリンクでお付き合いするが、
それと同じ理屈らしい。
一部では「ノンアルコールの飲み物より美味しい」
と言われているらしいがー?
オロナミンCは1瓶使うしかないから、それで良しとして、
ポカリスエットをどのくらいの割合で割るか、が問題、かな?
とりあえず「1:1」で作ってはみたが、甘くて甘くてとても飲めた代物では無かった!!
(好きな方、ごめんなさい!!)
もっとポカリスエットの比率を高くしたらもう少し飲みやすくなるのかな?
いや、もう試すだけでも結構ー!!
ご興味ある方は実験してみて下さい。
★★★追記★★★★
オロナミンCとポカリスエットの比率はあくまでも好みに寄りますが、
ごく一般的に店などで提供される時はオロナミンC1本に対し、ポカリスエット1本
(多分350mヵ500mlのペットボトルと思われます。)
をビールジョッキに同時に注いでしまうのだそうです。
従って少なくとも「1:1」ではなく「1:3.5」か「1:5」にはなる筈。。
つまり、ワタクシが試した代物もあまりに「オロナミンが濃過ぎた」と言えます。
コメントにも他の比率や他の炭酸を試してみようかな、と仰る方もおられましたので、
あくまで参考になさって下さい。
TVが壊れちゃたぁぁ!! [徒然雑感]
土曜日の夜、何の前触れもなく突然にメインで使っているTVが壊れてしまいました!!
おーまいがー!!
キッチンに置いてあるもので、母と一緒にブルーレイを酷使しながら良く見ていました。
もう一台、リビングにもあるものの、某かの仕事をしながら、と言う訳にはいきません。
殆ど主人専用にもなっていますし、ね。
なんだかんだあって、某サービスの方がみえ、調べて頂いて、
やはり新しいのを買う事にー!
修理で直る可能性はあるけれど、近い将来また壊れる可能性が高い上、
その際はやはり買い直すことになるでしょう、とー。それなら新しいのを
買った方がー。
また修理依頼をして、修理を待って、と言う段取りを踏んでいるよりも、
新しいのを買う方が手っ取り早いようです。
某サービスの側の都合もあって、新しいTVの搬入+設定は木曜日の夕方に。
最近はTVを見ない方も多いようですがー。
特に若い方など「全然見ない」なんて方もー?
いや、ワタクシはDVD使いながらのヘビーユーザーなので、
TVが無い生活が結構辛いです。
え!?「書類に邁進せよ」と言う神様の思し召しです、って??
金曜日は雪になる・・?? [徒然雑感]
東京でも雪が積もるかもー?
という予報!!
昨夜の暑かった事!!
あまりの暑さに寝付けず、布団を撥ね除けてしまいそうだった。
そのせいか、今日(水曜日)は一日暖かかった。3月の陽気とか?
で、問題は明後日=金曜日。
最高気温が3度だか4度だか、で、最低気温は勿論零下。
早朝から降るらしい雪がその後の気温次第で積もる程になるか、雨で済むか、
の破境らしい。
大体「2月10日前後」が東京の雪の特異日らしい。
この冬は「雪になるかも?」の予報が出てもすべからく降らなかった。
気象庁発表では「初雪」は降ったらしいがー。
雪国の方たちには申し訳ないが、まあ一冬に一回位は降って来る雪も良いんじゃないかな?
交通網はズタズタになって大変な騒ぎになるのだろうがー。
マイナポイントが貰えない!? [徒然雑感]
ワタクシが成年後見人をしている母のマイナポイント
「20000点」が一向に貰えません。
区役所のコーナーにも、もう10回は行ったでしょうか。
母のマイナンバーを作る迄は簡単だったのですがー。
去年の春、ワタクシと母のマイナンバーカードを作りました。
マイナポイントは電子マネーでしか受け取れない、
というので、ワタクシは〇〇〇で、母は、既に「被後見人」なので、
新しく電子マネーを購入出来ません。
そこで区役所の担当スタッフに教えて貰いながら、
ワタクシが持っているもう一つの[×][×][×]の電子マネーで受け取れるように
設定しました。
が!
いくら待っても一向にポイントが入って来ません。
ワタクシの方は2週間くらいで無事に入りました。
その後、秋口に、追加のマイナポイント、7500+7500=15000も申し込みました。
やはり母のは入って来ません。
何処に問い合わせれば良いのか?
区役所の担当部署にも相談しながら、電子マネーのセンターにも
問い合わせます。
でもこういうところは電話でのオペレーター対応が無いところが多く、
区役所の窓口で、担当スタッフと共に行き詰ってしまいました。
後はワタクシがHPからメールでの問い合わせにトライしてみるしかありません。
それでも貰えるなら良いのですがー。
もうほとほと疲れ果てましたー!!(号泣!!)