かなり前に。。 [徒然雑感]
母が在宅になって3-4年目頃だったのではないか、と思う。
ある日母が急に真顔になって、秘密を打ち明けるようにワタクシに言った言葉がある。
「この頃、なんだか物凄い勢いで何もかもを忘れて行くの。怖いのよ。」
とー。
既にこの時、将来、今より良くなることは無い。
と医者にも断言されていた。
それでもこの頃はまだ花を活けることが出来たし、携帯のメールも操作出来た。
携帯の電話の掛けたり受け取ったりも自由に出来、自分から限られた人ではあったけど
電話を掛けて話すこともあった。
今はほぼほぼ「ワタクシだけ」になっているようだ。
会話はだんだんとトンチンカンになって行っている。
聞いたことにまともに答えられない。
向こうから聞いたことには何回教えても、
「待って!もう一度言って!」
の繰り返し。延々と続く。。
体力も年相応に弱って行っている。
「仕方が無い。誰しもが通る道。」
分かっている。分かっては。。
*********
今日(=7日)は七夕でしたね。
珍しく降らなかった・・!!
日曜日でもあったので、母に面会に行って来ました。
今日は比較的調子が良かったみたい。。