SSブログ

いよいよ長月。。 [徒然雑感]

早いですね。もう8月が行ってしまいました。
今年も残りあと3分の1しかありません。

大好きだった最寄り駅近くにあった喫茶室が、この8月末で閉店してしまいました。
ここに載せていた見事な生け花の多くはその喫茶室に飾られていたものです。
だから、もうあの見事なお花たちも撮れません。

毎週、母の面会に行った帰りに「ちょっとだけ」寄るのがとても癒されました。




お陰様で主人は小康状態を経て、本来ならもうあと2週間入院、かつ、
治療が必要、とのことでしたがーー。
0826(月)から2週間ほど帰省する予定があって、スケジュールもビッシリ
でしたので、かなり無理を言ったようですが、交渉の挙句、予定通り田舎に行って、
帰京してから再度入院、治療、の運びとなりました。

実際、「今、ここ(病院)に来ていなければ死んでいてもおかしくなかったのですよ。」
と、しっかり釘を刺されました。

通常、倒れて意識が無い状態で救急車で搬送されて来る患者さんの「倍!!」もある
異常数値だったそうで、

「良く倒れずに自力でここまで来ましたね。」
とも言われてしまいました。

ICUは1日半くらい居て一般病棟に移り、1週間弱、田舎に帰省する前提で
入院、治療をし、
「一旦治療から離れることについての諸注意をい幾つも受け」
「田舎で万一症状が悪化した時の為に紹介状も書いて下さり」
等々ーー-。

「0826(月)」の早朝、予定通り羽田に向かいました。

が!

飛行機が飛びません。
折からの台風10号の影響で「0829(木)」のフライトに変更になりました。
それも半日もしないうちに再変更で「0831(土)」にー。

正直、24日(土)に退院してきて、26日(月)に帰省、のスケジュールは、
幾ら田舎に行き慣れている、と言っても「緊急入院」という非常時の後で、
説明を聞く間も無いままでー。

実際、今度の台風でかなりの被害を受けている地域でもあったので、
「今行っていたらどうなっていたか!?家も心配だが、
今は自分の身を守るのが先だ。」
と主人ー。

お陰様で少しは打ち合わせらしきものをする時間も出来、それでもバタバタと忙しく、
ついに「8月の最後の日=0831(土)の早朝」に飛行機で帰郷しました。



母の通院も来週から始まります。

主人の再入院は再来週から、になります。

多忙な9月になりそうです。

お盆前にクラッシュさせて、なんとか復活させることに成功したpcも、まだまだ
前のようには使えず、メンテナンスがまだかなり必要です。


ワタクシの「いちょうかぜ」は未だに愚図愚図居座っています。
多分心配事の基が無くならなければ治らないのではないか、とー。

また一昨年のクリスマスから去年のお正月にかけて罹患したコロナの後遺症で、
口内感染症と常にだるさが抜けない、等、加齢だけでは説明のつかない体調の変化も
あって、しんどい感じが普段から抜けません。

ここに来て老眼が一気に進み、大好きだった読書が思うように出来なくなって
大変困っています。気持ちも晴れません。

「誰もが通る道」

とはいえ。。厳しいですねぇぇ。。ほとほと参りました・・!!

nice!(97)  コメント(27)