ジルコニア [徒然雑感]
セラミックより更に3-4割高い「ジルコニア」と言う歯の素材があるらしい。
3年位前から使うようになった。
ここに来て、約10年ほど前に10本位セラミックに治していた歯が
寿命になってしまったそうで、新しいセラミックに差し替えることを提案された。
その際、「出来ればセラミックよりジルコニアに」と勧められたのだが、
部分的な治しでも1本=90.000円もする。
治す範囲が広いと160.000円にもなると言う。
「10本を一度にやったら経済的に負担が大変」
ということで、3-4ヶ月ごとのクリーニングの時に「1-2本ずつ」
治しているのだが、それでも「経済的負担」が半端ない。
ワタクシの歯の特性からも「断然セラミックよりジルコニアを」と医師は言う。
今回は160.000円が2本。プラス消費税。それに診療費、治療費が掛かる。
さぁてぇ。。
どうやって工面するべか。。(泣き)
<オマケ>
そういえば「インプラント」をここ2-3年やっている主人。。
1カ所に50万以上掛かってしまい、2-3カ所やる予定で、総額200万位になる、
ようなことを言っていた気が。。(まだ継続中)
いずれにしろ「常識的な値段」ではないわね。。