「上村淳之展」-080309. [絵画]
日本橋三越で開催中の「上村淳之(うえむらあつし)展」に行って来ました。
日本初の女流画家と言われる「上村松園(うえむらしょうえん)」を祖母に、
日本画の大家として有名な「上村松篁(うえむらしょうこう)」を父に持った
日本画界のサラブレッドです。
どの作品も上品で綺麗。
「日本画、かくありなん」
と言った印象でした。
この3人の作品を常時展示している
「松拍(しょうはく)美術館」
と言うのも奈良にあるようです。
--奈良県奈良市登美ヶ丘2-1-4
tel.0742-41-6666
HP:http://kintetsu.jp/shohaku/
こんな良い美術館、奈良にぴったりと言う感じもします。
上村松園「序の舞い」の美人画、強いインパクトがあります。
by むらさき (2008-03-10 09:23)
>むらさきさん
コメントありがとうございます。
「上村淳之」と聞いても「ん?」って感じで、良く解らなかったのですが、
あの「上村松園」の孫と聞いて「なるほど」-。
いかにも日本画の本流を行く!
と言った感じでそうそうたる展覧会でした。
>一真さん
`nice!`、ありがとうございました。
by 向日葵 (2008-03-11 16:22)
>umikoさん、chuさん、
`nice!`、ありがとうございました。
by 向日葵 (2008-03-12 11:55)
>xml_xslさん
`nice!`、ありがとうございました。
by 向日葵 (2008-03-12 22:29)
>西尾征紀さん、
`nice!`、ありがとうございました。
by 向日葵 (2008-03-14 00:17)
>きぃ*さん
`nice!`、ありがとうございました。
by 向日葵 (2008-03-19 00:27)
>あら! さん
`nice!`、ありがとうございました。
by 向日葵 (2008-03-29 23:51)