寒さが戻ったお陰で-。 [自然]
せっかくの「春」が冬に逆戻りなのは、ちょっと悲しいし、身体もきついけど-。
(って、この週末の異様な暑さは果たして「春」と言って良いのか否か?)
寒くなってくれたお陰で「花粉症」が少し楽に-!
「耳鼻科に行かなくちゃ!」
と鼻ぐずぐずさせながらも、耳鼻科まで行っている間がなくて、
心理的に半泣きの所に鼻水と涙で心身共に半泣き状態が続き-!
酷くしんどい思いをしていた約一週間。
裸(に見える)木々も芽吹き始め、花屋の花もすっかり春の花に-!
一年で一番好きな季節なのに、いつからか必ず「花粉症」がおまけについて来て
しまうようになった。
--要らないのに!!
ただですら「春先」は体調崩しやすい時期です。
それが今年の春はなんとも妙ちきりん。。
皆様、ご自愛を!
(って、この週末の異様な暑さは果たして「春」と言って良いのか否か?)
寒くなってくれたお陰で「花粉症」が少し楽に-!
「耳鼻科に行かなくちゃ!」
と鼻ぐずぐずさせながらも、耳鼻科まで行っている間がなくて、
心理的に半泣きの所に鼻水と涙で心身共に半泣き状態が続き-!
酷くしんどい思いをしていた約一週間。
裸(に見える)木々も芽吹き始め、花屋の花もすっかり春の花に-!
一年で一番好きな季節なのに、いつからか必ず「花粉症」がおまけについて来て
しまうようになった。
--要らないのに!!
ただですら「春先」は体調崩しやすい時期です。
それが今年の春はなんとも妙ちきりん。。
皆様、ご自愛を!
私は春先になると毎年のように風邪をひいてます。
なので今年こそは風邪を引かないようにと気を引き締めています。
ここに花粉症まで持ち込まれたらたまらんですね〜。
あれって突如なるものなんでしょうか。(+_;)
by ラミーキッズ (2009-02-18 08:58)
花粉症から逃げることはできませんよね。
お互い、上手にお付き合いしながら、花粉がおさまるゴールデンウィーク頃までの我慢ですね。
お大事に!
by SUMAKO (2009-02-18 09:07)
体調管理にはぜひぜひ気をつけていきたい季節ですよね☆
あったかいお茶でビタミン補給&殺菌効果を〜♪
by お茶屋 (2009-02-18 10:55)
少しは 余裕を感じておいでかと想っていましたが
・・・まだまだのようですね。。。
その上 "花粉症"とは!!
ブログでのお付き合いの方の中にも
花粉症の方 多いですね。。。
どうぞ お大事になさってください!!
by ララアント (2009-02-18 12:04)
14(土)は都内で半袖の方をお見かけしました。
暑かったですね。(^^)
by ふじくろ (2009-02-18 17:14)
>皆様、
ご来訪、`nice!`、コメント、共にありがとうございました。
>ラミーさん、
そそ!
「花粉症」はある日突然!何の予告もなくなってしまうんですよ!
かくいうワタクシだって、花粉症が騒がれ初めた頃はなんともなかったのに-!
一回始まったら、もう治らないみたいですね。
多少、症状の軽重はあるにしても-。
風邪だって馬鹿に出来ません。
重々気をつけて下さいね!
>SUMAKOさん、
お聞きしていると、たぶん、ワタクシより遙かにお辛そうなSUMAKOさん。
>お互い、上手にお付き合いしながら…
は同感です。
SUMAKOさんもどうぞお大事に!-☆
>お茶屋さん、
おっと!
流石お茶屋さんです!
よ! プロだねぇ~~ぇ!!(^_-)
カテキン効果は癌治療などにも使われていて、かなり有望と聞いています。
>ララアントさん、
いえいえ、一頃のことを思えば、かなり楽になりました。
ピーク時は今の10倍はきつかったですもの。
本当。。
花粉症の方、増えましたねぇ~。。
ワタクシも長いこと縁がない生活が出来ていたのですが、
ある年ある日、突然なってしまってからは-!
4~5年前、更年期生涯が酷かった頃、体調総崩れで、
あっちもこっちも調子悪かったのですが、その時、花粉症も
発症してしてしまい--。
その年の花粉症がだんとつに酷かったのは言うまでもありません。
>ふじくろさん、
うんうん、暑かったですねぇ~!
「2月」に「夏日」になってしまったそうですよぉ~?
その翌日の日曜日も妙に暖かかったので、その次の日、月曜日に
寒さが戻って来たら、あまりに堪えて辛かったです。
>西尾征紀さん、kakasisannpoさん、miopapa
さん、
ご訪問、`nice!`、ありがとうございました。
by 向日葵 (2009-02-19 01:24)
こんばんは・・・
向日葵さんは冬がお好きなのですね!
花粉症お大事になさって下さい。
奈良のド田舎育ちのあら!は花粉症知らず・・・大変さは心からは理解できないかもしれませんが、息子が花粉症で困っていますので多少は斟酌出来ます・・・。
ご自愛下さい。
by あら!みてたのね (2009-02-21 20:45)