SSブログ

「年」を嫌でも感じる。。 [徒然雑感]

花-210810-1(萎びたカサブランカ、割れて落ちた柿の実).jpg

花-210810-2(萎びたカサブランカ、割れて落ちた柿の実).jpg

            ---萎びたカサブランカ、割れて落ちた柿の実、
                (前々回「文月から葉月へ(0730)」の記事で、
                   一緒に活けられていた向日葵は廃棄されました)

去年の暮れに、母の体調がガクンと悪くなり、包括ケア病棟のお世話にまでなったが、
結局は施設入りを選ばざるを得なかった。
2008年3月14日に、くも膜下出血で倒れ、一時は人事不省にまで陥ったが、
後に、「奇跡の人」と周りから言われるほど、診察する医者が悉く脅威するほど
元気になった。
従って、医者、看護師を始め、周りの方がから「奇跡の人」と言われる程だった。

完全に車椅子生活ながら、車椅子とベッドの移乗、車椅子とタクシーの座席の移動など、
介助すれば結構自分でいろいろできたのだがー。

本当に元気になり、行くところはどうしても限られて来るが、良く食べ歩きや、
美術館、イベントの展示会などに一緒に出掛けた。

問題のトイレも、なんとかワタクシ一人の介護解除で済ませることが出来た。

のだが。。
この暮れから春、夏、と、施設で刺激の無い生活を我慢しているせいか、
全体に「生きよう」と言う覇気がなくなってしまった。
車椅子からベッドに移乗し、うつむせになったり仰向けになったりも、
多少、普通の人よりは時間が掛かるものの、自分ですることが出来たのだが、
今はベッドから半身起こすだけで30分は掛かっているらしい。。

母の在宅復帰は、本気で諦めるしかないのかもしれないーー。。


あんなに元気な人だったのに。。
「老い」はかくも厳しい。。








さてワタクシー。

左膝が痛い。
右足の付け根が痛い。
毎日のように酷い腰痛がある。
だから屈めない。従って片付けに苦労する。
母のベッドが4月に出た後は、一向に片付けられないでいる。

日焼け止めをあれほど忠実に塗っているのに、
この数年、それでも皮膚が日焼け負けしてヒリヒリと痛む。
医師の処方した軟膏を必要とするようになった。
「加齢」を原因とする誰にでもある症状だそうだ。

前歯に良く物がつまるようになった。
前歯同士の間の隙間が年を取ったことで開いて来たのだそうだ。
直す薬は無い。

この間の「東京でも37℃」の猛暑日になった日。
実家近くの某銀行迄遠出して、所用を済ませ、そこから私鉄で「たった一駅」の隣駅まで
その私鉄に一駅だけ乗った!
あり得ない!!
いつもは軽々と歩いたのに!!
いや、あの酷暑、炎暑の中、「一駅ばかりの距離」とは言え、
炎天下を歩く気には到底なれなかった。
最近では冗談ではなく命の危険さえもある。。

その2-3日後、検診を受けに健診センター迄行かないとならなくなったのだが、
この日は朝から雨降り。
センターはとてもアクセスの悪い行き辛いところにある。
普段は自転車を使うのだが、いくらパラパラ雨でも河童は必須。
庇のある帽子を被って雨除けにしているのだが、それでもやはり雨の日は怖い。
視界がとても悪くなる。

しかも認めたくないが年のせいだ。
最近、よく転ぶようになった。
それもあって、普段から極力「乗らないように」過ごしている。
しかし、電車では変な方向に連れて行かれてしまい、自宅から歩いた方が近い位?
時間的余裕もなく、焦るのだが良い案が浮かばない。

そうだ!タクシーだ!!

これは大奮発だ!!

そういえば、最近は月一の病院へ行く時も、片道(行き)だけ
タクシーを使うことが多くなっている。

母の老い、も、ワタクシの老い、も、実に分かり易い!!

足腰の衰えを自覚し「鍛えよう」とすると、怪我をしたり寝こんだり。。

「何歳からでも鍛えられる!!」

と広告が躍る。

しかし!!
なかなか「鍛える」のも難しい。。




あぁ~ぁ。。
なんて嫌な事なんでしょう!!
「年のせいで」あちこち不便になる。痛くなる。無理が効かなくなる。。


ワタクシもすっかり老いてしまったようです。。

ここでお世話になっているお姉さま方、何か良い方法はありますか?
どうやって「自らの老い」を克服なさっていますか?



nice!(84)  コメント(15) 

見ました☆ 84

コメント 15

mm

おはようございます^^
老いを克服するなんてとてもできないですよ^^ 人間老いることは自然です。
ただわたくしは常に心掛けているのは「医食同源」です。食べ物に注意すること。それから軽い運動(わたくしはよく歩く) それから寝ること(これは今わたくしも暑さのせい?眠りが浅く難儀しています)
by mm (2021-08-14 07:02) 

きよたん

血流を良くするように体のマッサージ スパ
ストレッチ ヨガ 自分の体調に応じて。
寝て疲れをとる 腰の痛みは軽くなります。
私は膝痛で前の半分も歩けなくなりました
今は暑いので余計 だから室内の筋肉ストレッチ
しかできないですがなんとか健康を保っています
早く五千歩以上は歩けるようになりたい
by きよたん (2021-08-14 08:40) 

okko

お母さまのお気持ちが、ちょっぴり分かる年になりました。何故、夜が明けてしまうんだろう、なんて考えちゃうの。
当方も身障者、1年先に90才がぶら下がってます。コイツには抵抗出来ないですよね。食は段々、細くなっています。

貴女ご自身も、体調不良とか、逆らえない老い、ありのままに受け入れる以外、道はないのかも。頑張ってね!
by okko (2021-08-14 11:28) 

sana

お母様、くも膜下出血からは奇跡の回復をなさったのですね。
切ないですね。
変わり目というのはお年寄りも介護する側もきついです。見極めることも必要だけど、まだわからない面もありますよ。
人によってどこから変化していくかは違います。老化そのものは避けられないけど、いつどんな風に、かは。

私もこの1年の老化は加速していて、このまま数年で死んじゃうのかしらと思ったほど。コロナ禍での変化によるものも大きいと思います。
コロナ禍の影響については他の人もそうなわけだから、気晴らしが減ったり、ストレスが増えたりしたことへの対処を考えていくと効果あると思いますよ。

気晴らしが出来なくなった分、楽しいことを探す! 少しでもいい事があったら、そこに関心を集中したりしてみて。
身体を動かしたり自分でマッサージしたりするのも、飽きずに続ける方法がないか?
私はテレビを見ながら~猫番組を見ながらマッサージ、ダンスやスポーツの番組を見ながら軽いストレッチしてます^^
by sana (2021-08-14 14:41) 

いろは

こんにちは^^
私も良く動く事と歩く事。
寝る前にストレッチをやります。
老は感じますが、仕方がない事と思うように
しています^^
by いろは (2021-08-14 15:05) 

斗夢

介護は当事者にならなければその難しさはわかりません。
知人は親を見送りましたが、今になってみればもっと優しく
付き合えなかったのかと涙涙でした。
by 斗夢 (2021-08-14 16:14) 

Take-Zee

こんばんは!
気持ちばかり、頑張っても足腰が痛かったり
目がかすんだり、本当に嫌でも年齢を感じますね。

by Take-Zee (2021-08-14 18:50) 

Baldhead1010

老いに抗うことはできませんね。

身体のあちこちにガタが来ています。
カカには先立たれたくはないのですが・・・。
by Baldhead1010 (2021-08-15 04:01) 

tommy88

老いの対応は抱え込まないことだと思っています。
共倒れが最悪で、出来る範囲のことしかできません。
金で解決できることには金を使い、心を使います。
妻は毎日、窓の外から義母様とお話をしに行きます。
幸いに施設で入居した部屋は1階でしたから。
もう四六時中の世話は出来ず、それでも犠牲的に身を尽くしています。
あらゆる対応に全力でつきあい、任せるものは任しています。
うまく言えませんが、共倒れにならないことがイチバンだと思います。

by tommy88 (2021-08-15 10:10) 

たぃ

私事ですが、老眼鏡がなければ字が書けないです
新聞もパソコンも必須です
またお化粧を落とすクレンジングができません、腰痛で洗顔の姿勢が痛くて、洗顔を諦めました
クレンジングをしなくて済むように、お化粧をやめました
汚れ拭きをした後、ベビーパウダーを叩いて、眉を書くだけです
工夫は必要ですが、私は老化を受け入れることにしています

亡き母のことを書かせていただくと
リハビリ病棟で、3ヶ月、歩くリハビリを受けていました
しかしノロウイルスが病室で流行り、母はすぐに隔離されました
たった1週間、寝たきりになったら、すでに母は歩けなくなってしまいました
それからはどこにも行けず、車椅子でデイサービスに出掛け、工作をして、それを大事そうに持って帰りました
私は母のベッドから見えるように壁に貼って飾りました
私は24時間、母と一緒にいる時はできるだけ穏やかに過ごしました
それでも母が反抗するときは大きな声で怒鳴りました
一喜一憂し、涙が溢れ、一緒に死のうと思ったことも沢山あります
デイサービス半分、在宅介護半分の生活をしましたが
やり甲斐なんて言葉、思いつきませんよ
どんどん小さくなっていく母を見るのは辛かったです

どうかご無理はしませんように
私も老化は怖いです
でも受け入れるしかありません
私は散歩ができないので、家でオンラインヨガをやってます
無理しなくていいから気持ちいいですよ
by たぃ (2021-08-15 15:45) 

sasanono

読んでいて、老化の過程が同じ!と、思いました。
きっと、年齢に多少のズレがありつつも、誰もが通る道...
老化の克服は叶いそうにありませんが、老化を意識する
機会を少なくするために、明るい音楽を聴きながら軽く
踊って (!?) みたり、腰痛・脚痛緩和の為の入浴に
ウットリ (!?) する様な香りの入浴剤を選んだりとか!(笑)
気分を上げると、身体も軽くなってよいです。
食事も年齢とともに気遣うようになりました。
ちなみに、私も... タクシー族になりつつあります (泣)
お母様 ... うちは実家の母が、昨年夏に生きる気力喪失
で危うい状態に陥りました。一時的に環境を変えたことと、
穏やかで楽しかった思い出に癒されたようです。今年は元気*
by sasanono (2021-08-15 18:28) 

OJJ

落語のマクラですから真偽は不確かですが、1)足が進めば頭も進む・・のだから少しでも歩きましょう。 2) 睡眠は十分とる・・眠らなくても横になるだけで身も心も休まります。睡眠不足が積み重なると帳尻合わせで寝たきりになり±0でぽっくりと・・ 信じたい!
by OJJ (2021-08-16 09:06) 

テリー

老いは、避けられません。
なるべく、歩くようにしています。(痛みが出ない程度に)
それと、コミュニケショーンということで、ゴルフを月1回程度、やるようにしています。
by テリー (2021-08-16 17:55) 

ゆうみ

なんでも年のせいにして暮らしてるのよ。
だから それで疲れるからとお休みしちゃうわ。
楽できることは楽しましょ
by ゆうみ (2021-08-16 22:26) 

旅爺さん

お母様が動けるのはもう限界に近い、その介護は大変ですね。
老いと思うとなお落ち込むので元気なことで頑張って下さいね。
何か美味しい物でもご褒美に戴いて元気出してね。
by 旅爺さん (2021-08-17 06:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。