検査結果が出ました [健康]
膝のお皿の内側にある
「前十字靭帯の損傷」
「側副靱帯の損傷」
だそうです。
スポーツ選手が良く痛める所で、「断絶」などだと、大変だそうですが、
まずは「損傷」と言うことで。
(「断絶」で多くのスポーツ選手が、選手生命を絶たれるそうです。)
ワタクシはスポーツは、まあ、関係ないし、「断絶」ではなく、「損傷」ですし-?
が! 油断大敵!
「一生もの」にしたり「癖にしたり」しないよう、
「今が肝要」だそうで-。
「2週間は絶対安静」です。
とりあえず「寝る時以外」は、コルセットを填めたままで-。
膝を曲げてはならないので、自転車などとんでもないそうです。
母の施設への往復を始め、銀行やら役所やら、自転車が必要な事が多く、
頭が痛いです。
全てタクシーに切り替えたりしたら、お金が堪りませんし、
それだけの距離になると、歩くのもまずいようですしー。
自分専用の足用コルセットを買う事になりそうで、これも痛い出費です。
(ピンキリで、1~8万円位とか-。)
やんなっちゃうぅぅ。。。。。(>_<)(>_<)(>_<)
このところ、諸々の医者通いで、お金も時間も羽の生えた如く飛んでいきます。。(>_<)(>_<)(>_<)
「前十字靭帯の損傷」
「側副靱帯の損傷」
だそうです。
スポーツ選手が良く痛める所で、「断絶」などだと、大変だそうですが、
まずは「損傷」と言うことで。
(「断絶」で多くのスポーツ選手が、選手生命を絶たれるそうです。)
ワタクシはスポーツは、まあ、関係ないし、「断絶」ではなく、「損傷」ですし-?
が! 油断大敵!
「一生もの」にしたり「癖にしたり」しないよう、
「今が肝要」だそうで-。
「2週間は絶対安静」です。
とりあえず「寝る時以外」は、コルセットを填めたままで-。
膝を曲げてはならないので、自転車などとんでもないそうです。
母の施設への往復を始め、銀行やら役所やら、自転車が必要な事が多く、
頭が痛いです。
全てタクシーに切り替えたりしたら、お金が堪りませんし、
それだけの距離になると、歩くのもまずいようですしー。
自分専用の足用コルセットを買う事になりそうで、これも痛い出費です。
(ピンキリで、1~8万円位とか-。)
やんなっちゃうぅぅ。。。。。(>_<)(>_<)(>_<)
このところ、諸々の医者通いで、お金も時間も羽の生えた如く飛んでいきます。。(>_<)(>_<)(>_<)
お茶碗を [健康]
持とうとしたら左腕がー!
痛くて夕飯を食べている間、脂汗が出そうー!
「右手でないだけまし」だった、とでも思うしかないのかな?
早く治ってくれないかなぁぁ?
いろいろ困るんだけどな。。
痛くて夕飯を食べている間、脂汗が出そうー!
「右手でないだけまし」だった、とでも思うしかないのかな?
早く治ってくれないかなぁぁ?
いろいろ困るんだけどな。。
あら、やだ! 筋肉痛-? [健康]
つい先日、気持ち良くストレッチをして来た翌日-!
前屈みになると胸からお腹にかけて痛いような苦しいような-?
花粉症以外特に調子も悪くないし-??
「!」
そうかぁ~~。。
「筋肉痛!」です! これは!
ストレッチサークルで、ほんの少しだけ、「オマケ程度」に「腹筋」もやるのですが。
今までこのサークルでの「腹筋」で筋肉痛になどなったことがなく-。
「あれっぽっちで嘘でしょうぅ~~???」
とは言うものの。。
ん?
でも翌日に「筋肉痛」が来るのは、まだ「若い」んだっけ?(あらあらあら???)^^;
前屈みになると胸からお腹にかけて痛いような苦しいような-?
花粉症以外特に調子も悪くないし-??
「!」
そうかぁ~~。。
「筋肉痛!」です! これは!
ストレッチサークルで、ほんの少しだけ、「オマケ程度」に「腹筋」もやるのですが。
今までこのサークルでの「腹筋」で筋肉痛になどなったことがなく-。
「あれっぽっちで嘘でしょうぅ~~???」
とは言うものの。。
ん?
でも翌日に「筋肉痛」が来るのは、まだ「若い」んだっけ?(あらあらあら???)^^;
ストレッチサークル。。 [健康]
本当は、去年の春から近くのスポーツジムに入会し、
シェイプアップを本格的に始めるつもりでした。
入会手続きも済んで、会費も2ヶ月分前払いし、
「いよいよ-!」
と言う時に母が-。
ジムどころの話ではなくなりました。
生きるか死ぬか、と言う深刻な段階ではなくなりましたが、
いきなりの介護生活に突入し、ジムへはとうとう行かれないままに-。
と-。
素人さんの集まりで「ストレッチサークル」があるのを知り、
夏頃から参加させて戴いています。
大体週1回(先生のご都合にもよりますが)。
参加者は「参加出来た時だけ」参加費を払います。
11月からこっち、かつてなく忙しく、その「週1」ですら
出られない日が続いていましたが、
つい先日、久しぶりにようやく出向くことが出来-!
嗚呼。。やっぱりストレッチ、って「気持ち良いぃ!!!」」です!(^o^)
全身に活力注入!
ストレス解消!
ほんの少し身体を「動かしただけ」なのに-!^^;
シェイプアップを本格的に始めるつもりでした。
入会手続きも済んで、会費も2ヶ月分前払いし、
「いよいよ-!」
と言う時に母が-。
ジムどころの話ではなくなりました。
生きるか死ぬか、と言う深刻な段階ではなくなりましたが、
いきなりの介護生活に突入し、ジムへはとうとう行かれないままに-。
と-。
素人さんの集まりで「ストレッチサークル」があるのを知り、
夏頃から参加させて戴いています。
大体週1回(先生のご都合にもよりますが)。
参加者は「参加出来た時だけ」参加費を払います。
11月からこっち、かつてなく忙しく、その「週1」ですら
出られない日が続いていましたが、
つい先日、久しぶりにようやく出向くことが出来-!
嗚呼。。やっぱりストレッチ、って「気持ち良いぃ!!!」」です!(^o^)
全身に活力注入!
ストレス解消!
ほんの少し身体を「動かしただけ」なのに-!^^;
引き続きダウン-!(>_<)(>_<)(>_<) [健康]
昨日「些かダウン気味」で、夕飯の支度もパスして、
早々に寝込んだワタクシ。。
夕飯の支度は主人が自炊してくれて-。
食欲も無く、せっかく主人が用意してくれた夕飯も
食べられず。。(T_T)
24時近くまで寝て、既に横で寝息をたてている主人を横目に、
夜中に起き出して-。
2時間ほどネットで遊びました。
(だから昨日の日記も、書き込み等も有る訳で--。苦笑。。)
そして今朝-。
「今日こそ諸々の準備を少しだけでも-!」
と、起きたはものの、食べる元気も着替える元気も丸で無し!
午前中に予約してあった某所へ行くのも諦め、
少々無理して軽く朝食(?)を詰め込み-。
頭が痛いのがどうにも辛くて。
明日の母のお見舞いに「行けなくなるといけない」ので-。
とうとう全てほっぽって(諦めて)、大人しく再び布団に-。
お洗濯に良いお天気だったのですが、洗濯機を回す程の
洗濯物が無く-。
お陰でいくらかゆっくり休めました。
一体いつからこんなに「柔」になったことやら-。
更年期障害で、一時期体調が滅茶苦茶になって以来、
更年期障害がなんとか収まった後も、格段に弱くなった
気がします。
まあ、母が倒れてからこっち、寝たくても眠れない毎日が
続いていましたから、昨日今日と、細切れながらも
寝てばかり居られる、ってのも「自然の摂理」なのかも-。
お陰様で明日は、「母のお見舞い」に行って来られそうです。
もしかしたら、「遠出するお見舞い」は、これが最後になるかも
しれません。
(バスの予約は、もう一日してあるのですが、果たして
行けるかどうか?)
来週末には母が退院します。
早々に寝込んだワタクシ。。
夕飯の支度は主人が自炊してくれて-。
食欲も無く、せっかく主人が用意してくれた夕飯も
食べられず。。(T_T)
24時近くまで寝て、既に横で寝息をたてている主人を横目に、
夜中に起き出して-。
2時間ほどネットで遊びました。
(だから昨日の日記も、書き込み等も有る訳で--。苦笑。。)
そして今朝-。
「今日こそ諸々の準備を少しだけでも-!」
と、起きたはものの、食べる元気も着替える元気も丸で無し!
午前中に予約してあった某所へ行くのも諦め、
少々無理して軽く朝食(?)を詰め込み-。
頭が痛いのがどうにも辛くて。
明日の母のお見舞いに「行けなくなるといけない」ので-。
とうとう全てほっぽって(諦めて)、大人しく再び布団に-。
お洗濯に良いお天気だったのですが、洗濯機を回す程の
洗濯物が無く-。
お陰でいくらかゆっくり休めました。
一体いつからこんなに「柔」になったことやら-。
更年期障害で、一時期体調が滅茶苦茶になって以来、
更年期障害がなんとか収まった後も、格段に弱くなった
気がします。
まあ、母が倒れてからこっち、寝たくても眠れない毎日が
続いていましたから、昨日今日と、細切れながらも
寝てばかり居られる、ってのも「自然の摂理」なのかも-。
お陰様で明日は、「母のお見舞い」に行って来られそうです。
もしかしたら、「遠出するお見舞い」は、これが最後になるかも
しれません。
(バスの予約は、もう一日してあるのですが、果たして
行けるかどうか?)
来週末には母が退院します。
バス酔い [健康]
元々乗り物にはあまり強くない。
子供の頃はそれはそれは酷かった。
「ドライブに行こう」
と父に言われ、仕方なく車に乗ると、もう数秒後には完全な車酔いだ。
真冬の寒い頃など、勿論窓を閉めて暖房を入れたいのが当たり前なのだが、
いつも窓を2~3cm開けて、金魚のようにそこから外気を吸っていた。
暖房は勿論御法度。
暖房はつけられないわ。
窓は開けられるわ。
「仕方ない」とは言いつつも、内心父も舌打ちしていたのに違いない。
それでもまだバスは幾分ましで、遠足などでは必ず「酔いにくい」と
言われる前の方の席に。
市バスなど、近い所へ短時間乗る分には、まだなんとかなっていただけ
「まし」だったとも言える。
母の入院している病院のある地方都市まで、勿論鉄道は走っているし、
バスより遙かに快適ではあるのだが、何せ高い!
バスに比して、「倍以上」もするので、万やむを得ず、
毎回「バスで」のお見舞いとなった。
渋滞など無く順調に行って、毎回片道2時間程バスに揺られる事になる。
「2時間」と、比較的短めなのも幸いして、なんとか無事に済んで来た。
が、しかしー!
寒くなった。
暖房の季節である。
寝不足だったり体調が悪かったりするともういけない。
忽ちにして、気持ち悪い、苦しい苦しいバス酔いとなる。
そんな苦行の旅が始まっていた今日この頃。
ありがたい事に、母の退院は、もう「じき」である。
「そこ」へ行くのも後2~3回。
「バスで2時間」揺られるのも後僅かである。
本当に。
本当に助かった。。
子供の頃はそれはそれは酷かった。
「ドライブに行こう」
と父に言われ、仕方なく車に乗ると、もう数秒後には完全な車酔いだ。
真冬の寒い頃など、勿論窓を閉めて暖房を入れたいのが当たり前なのだが、
いつも窓を2~3cm開けて、金魚のようにそこから外気を吸っていた。
暖房は勿論御法度。
暖房はつけられないわ。
窓は開けられるわ。
「仕方ない」とは言いつつも、内心父も舌打ちしていたのに違いない。
それでもまだバスは幾分ましで、遠足などでは必ず「酔いにくい」と
言われる前の方の席に。
市バスなど、近い所へ短時間乗る分には、まだなんとかなっていただけ
「まし」だったとも言える。
母の入院している病院のある地方都市まで、勿論鉄道は走っているし、
バスより遙かに快適ではあるのだが、何せ高い!
バスに比して、「倍以上」もするので、万やむを得ず、
毎回「バスで」のお見舞いとなった。
渋滞など無く順調に行って、毎回片道2時間程バスに揺られる事になる。
「2時間」と、比較的短めなのも幸いして、なんとか無事に済んで来た。
が、しかしー!
寒くなった。
暖房の季節である。
寝不足だったり体調が悪かったりするともういけない。
忽ちにして、気持ち悪い、苦しい苦しいバス酔いとなる。
そんな苦行の旅が始まっていた今日この頃。
ありがたい事に、母の退院は、もう「じき」である。
「そこ」へ行くのも後2~3回。
「バスで2時間」揺られるのも後僅かである。
本当に。
本当に助かった。。
インフルエンザ予防接種 [健康]
やっとこ行って来ました。
寝不足でふらふらしていたので、待たされている時間が、
何やら永遠のように「長ぁ~~く」感じられて困りました。
去年も「凄いインフルエンザが流行しそうだ」と言うので、
予防接種をしていましたが、何やら今年も、また恐ろしいタイプのが
流行るそうで-。
11月に入るのを待って行くつもりで居たのですが-。
とうとう「今日(=12月8日)」までずれ込みました。
まあ、「行った」だけ「良し」としますか。。 フゥ~ゥ!
寝不足でふらふらしていたので、待たされている時間が、
何やら永遠のように「長ぁ~~く」感じられて困りました。
去年も「凄いインフルエンザが流行しそうだ」と言うので、
予防接種をしていましたが、何やら今年も、また恐ろしいタイプのが
流行るそうで-。
11月に入るのを待って行くつもりで居たのですが-。
とうとう「今日(=12月8日)」までずれ込みました。
まあ、「行った」だけ「良し」としますか。。 フゥ~ゥ!
「91日目!」-080612. [健康]
倒れてから「91日目」!
母がやっとお風呂に入れて戴きました!
勿論車椅子に座ったままでのシャワー浴です。
シャンプーもして貰えて、もつれて固まっていた髪の毛がふんわり
綺麗に流れていました。
母自身もこざっぱりしてご満悦のご様子。
昨日は「体調が悪いから」とリハビリを受けなかったそうなのですが、
今日はリハビリも頑張ったみたいです。
リハビリ専門病院への転院が、一日でも早く叶うよう、祈るばかりです。
リハビリ専門病院は、今のところ「満床」なので、退院する方が出て、
ベッドが開かないと入れません。
手続きは全部済んで、ベッド待ちの状態です。
本当によくぞここまで回復してくれました。
でも人間「欲」があるもので。
また果てしなく-。
もっともっと良くなって欲しい。
少しでも倒れる前に近い状態に。
と、ついつい欲求は天井知らずになってしまい勝ちです。(苦笑。。)
母がやっとお風呂に入れて戴きました!
勿論車椅子に座ったままでのシャワー浴です。
シャンプーもして貰えて、もつれて固まっていた髪の毛がふんわり
綺麗に流れていました。
母自身もこざっぱりしてご満悦のご様子。
昨日は「体調が悪いから」とリハビリを受けなかったそうなのですが、
今日はリハビリも頑張ったみたいです。
リハビリ専門病院への転院が、一日でも早く叶うよう、祈るばかりです。
リハビリ専門病院は、今のところ「満床」なので、退院する方が出て、
ベッドが開かないと入れません。
手続きは全部済んで、ベッド待ちの状態です。
本当によくぞここまで回復してくれました。
でも人間「欲」があるもので。
また果てしなく-。
もっともっと良くなって欲しい。
少しでも倒れる前に近い状態に。
と、ついつい欲求は天井知らずになってしまい勝ちです。(苦笑。。)
2008年5月27日(火) [健康]
今日の午後、母の「3回目の手術」です。
無事に終わりますように-!(祈!)
某月某日、主人へのメールの抜粋 [健康]
右腰が死ぬ程痛いよ~!(/_;)(/_;)(/_;)
向日葵自身が右効きなので、極力母の右側に立って、
右手でいろいろしているので、
右手を伸ばしたり動かしたりすると、右腰がズキーーン!
痛いよ~!(T_T)(T_T)(T_T)